2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 松嶋 祐一郎 目黒区議会 2020年9月、第3回定例議会が始まります。 目黒区議会は9月7日から9月30日まで、第三回定例会を開きます。 一般質問は、日本共産党から芋川ゆうき議員が立ちます。9月7日16時ごろの予定です。質問内容は以下の通り。①検査を増やすなどして新型コロナ感染症対策の積極 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 松嶋 祐一郎 目黒区議会 6月定例会で一般質問を行いました 6月17日の区議会第2回定例会でわたしは、区長に一般質問を行いました。その内容について報告します。 区長選で「共産の手から守る」?青木区長の政治姿勢を問う! 青木区長が先の区長選ポスターで示した「共産の手から守ります」 […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 松嶋 祐一郎 政策 2020年度予算編成 日本共産党目黒区議団は要望書を提出しました 日本共産党目黒区議団は10月11日、青木英二・目黒区長に対し、2020年度予算編成に対する要望書を渡しました。全文は次の通りです。 2020年度目黒区予算編成に対する要望書 […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 松嶋 祐一郎 目黒区議会 第三回定例会 昨年度目黒区決算の反対討論を行いました 私は、日本共産党目黒区議団を代表して、議案第43号、平成30年度目黒区一般会計決算の認定に反対の立場から討論を行います。 決算年度は、アベノミクスが始まって6年がたち、大企業への連続減税などにより、大企業の利益は2.5倍 […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 松嶋 祐一郎 目黒区議会 第二回定例会で一般質問を行いました 6月18日の区議会第2回定例会でわたしは、区長に一般質問を行いました。その内容について報告します。 保育園などの園外活動の安全確保を! ひとつめは、保育園などの通園や園外活動の安全確保についてです。 滋賀県大津市で […]
2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 松嶋 祐一郎 松嶋祐一郎ニュース 6中跡地に完成! 特別養護老人ホームを視察しました 今年7月1日に目黒区内では初めてのユニット型個室特養として特別養護老人ホーム「目黒中央の家」が開所する予定です。共産党区議団は、この間目黒区に早急に特養ホームを整備せよと、署名活動にも取り組んできました。今回、区民の切実 […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 松嶋 祐一郎 目黒区議会 区議会臨時会で役職や 常任委員会の構成が決まりました 5月24日、目黒区議会臨時会が開かれ、議長、副議長、監査委員の3役と4つの常任委員会の構成、さらにひとつの特別委員会の設置が決まりました。 共産党区議団は各常任委員会に1名づつ配属され、 松嶋祐一郎は今年は都市環境委員 […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 松嶋 祐一郎 政策 自由が丘の白日荘は区民にとって貴重な自然と文化遺産! なぜ目黒区や区議会自民党、公明党などは遺贈を放棄してしまったのか? 目黒区自由が丘の1000坪に及ぶ広大な土地や建物などを遺贈(寄付)する申し入れがありました。その申し出に対し目黒区はその権利を放棄してしまいました。目黒 […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 松嶋 祐一郎 政策 「同性パートナーシップ制度を求める陳情」自民党・生活者ネット・都民ファーストなどの反対で不採択に! 目黒区の「パートナーシップ制度」大幅な遅れに 「同性パートナーシップの公的承認を求める陳情」を自民・生活者ネット・都民ファーストなどが不採択に! この陳情は、2018年第4回定例会に出された「同性パートナーシップの承認制度を創設し、性的マイノリティにとっても住みやす […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 松嶋 祐一郎 政策 新年度から国保料がまた値上げに!(一人当たり4465円の値上げ) 目黒区は、新年度から国民健康保険料をまた値上げし、一人当たり4465円の値上げになります。均等割が51000円から52200円に引き上げられました。毎年の値上げによって、高すぎる国保料が住民のくらしを圧迫し、国保加入世帯 […]